イチローが日米通算で4257安打を打ち立てた隠れた要因とは?!
2017/08/31

ついに完成しました!!E-BOOK「発達障害を克服して幸福になる法則」
投稿者;YUUMA
イチローさん、大記録おめでとうございます。
日米通算で4257安打。
この記録が、どれほどすごいものかというのは、他のニュースや記事を
見て頂くとして、ここでは『イチローがアスペルガー症候群ではないかと
いう噂があり、その障害と今回の記録が密接に関わっている』ことについて
書きたいと思います。
イチローが発達障害ではないかという噂は、ずいぶん前から
ネットなどで話題になり、意見が飛び交っています。
その根拠として以下のイチローの行動が挙げられます。
①毎日のようにカレーを食べ続けた。
②球場入りから球場を出るまで毎回、決まった手順で行動していた。
③マスコミ嫌いである。
④周りと行動を合わせることができない。
①イチローは、長年、毎朝、カレーを食べ続けたという情報があり
発達障害特有の『食へのこだわりの強さ』が解ります。
②プレー中のバッターボックスに入ってからヒットを打ち一塁まで走り、肘当てを外すまでの一連のルーティン(手順)は モノマネされるほど有名ですが、プレー以外で球場入りから出るまでルーティンがあったとはここからもこだわりの強さが見て取れます。
③これはテレビを見れば解りますが、マスコミに対して異常に対応が冷たいところがあります。どの有名人にとってもマスコミは煙たい存在ではありますが、それでも有名人の中にはマスコミ対応はしっかりしている方もいます。そういうところから、コミニュケーション下手ではないかという噂が立っています。
④これは、私が以前、テレビでイチローがまだ国内でプレーしていた頃に海外キャンプの取材を観た時の話。
ホテルのイチロー選手の部屋で、本を片手に持ったイチローに女性記者がインタビューする映像でした。
その時は、オフの時間で他のチームメイトは、全員、野外でゴルフを楽しんでおり、イチロー選手がひとり部屋に取り残されていた状況です。
そこで女性記者と次のようなインタビューのやり取りがありました。
女性記者;みなさん、ゴルフに出かけられているようですが、イチロー選手は行かれないのですか?
イチロー;僕は、オフはいつも部屋で読書をしていますよ。
女性記者;海外まで来て読書ですか~?(苦笑)
イチロー;海外まで来て読書したらいけないのですか?(少し怒った口調で)
という風に女性記者の気持ちもですが、もしかしたら他のチームメイトは、イチローと一緒にゴルフを楽しみたい気持ちがあったかもしれないが、イチローは、それを無視して、ひとり部屋に残ったわけです。
そういうところからも、周りの空気が読めない『アスペルガー症候群』の特徴が見受けられます。
イチローには、こういった発達障害を疑われるエピソードがあるのですが、本人が病院に行って、発達障害の診断をして、発達障害だと公表したわけではないので、イチローが発達障害かどうかはわかりません。
ただ、もし発達障害だとしたら今回の大記録、大偉業を打ち立てた最も重要な要因は、以下にあると私は思っています。
発達障害の私から観た見解は、
発達障害者は、身体的に定型発達の方より過敏に反応する(視覚過敏や聴覚過敏など)特性を持っているのと併せて、感情的に定型発達の方より過敏に反応する特性を兼ね備えています。
つまり、イチローに当てはめると、例えば、ヒットを打てなかったら監督、チームメイトからどんな目で見られるだろうやこの先やっていけるだろうか?という不安が、人一倍、強いのかもしれません。
これは、明らかな不安というより、漠然とした得体の知れない不安です。
インタビューでは、「毎日の繰り返しをやっているだけです」みたいなことを言ってますが、内心、こういった不安があるのかもしれません。
なので、イチロー選手にしてみたら、このような不安を背負うより、ヒットを大量生産したほうが楽なのです。
とにもかくにも、最近のイチロー選手の活躍は目を見張るものがあります。
数年前のワールドベースボールクラシックでは、キャプテンを務め、もし発達障害だとしたら、チームをまとめ上げるなど並々ならぬ努力をしているはずです。
この大記録も超人的な覚悟と忍耐力の織りなす結果に他なりません。
今後もイチロー選手の活躍を願って、応援していきましょう!!